お知らせ
(1)コロナウイルスワクチンの3回目〜5回目の接種の予約が可能です。予約は川崎市新型コロナウイルスワクチン予約コールセンター(0120-654-478)へお電話してください。インターネットから予約受付システムにアクセス(https://kawasaki.v-yoyaku.jp/login)して予約することも可能です。
(2)インフルエンザワクチンの予約をクリニックの受付または電話(044-431-0717)で受け付けております。
(3)発熱(37.0℃以上)している方、呼吸器症状(咳嗽、喀痰、咽頭痛)のある方は来院前にお電話をください。院内で発熱していない方(無熱者)と距離を保つように配慮致します。
(4)当院はオンライン診療を行っております。一般の患者さんもコロナの患者さんも受診可能です。
ア まず当院へお電話(044-431-0717)をください。受付の職員が対応いたします。
イ その後、院長が患者さんへお電話します。症状等について質問し、診断し処方を決定します。
ウ 当院で処方箋を調剤薬局にFAXで送信します。ご希望の調剤薬局を受付にお申し出ください。さらに処方箋を調剤薬局へ郵送します。
エ ご本人またはご家族が調剤薬局へ行き、お薬を受け取ります。コロナの患者さんでご本人が受け取れない場合は無症状のご家族が受け取りに行きます。配達してくれる調剤薬局もあります。受付でご相談ください。
オ 調剤薬局との通信費(FAX、切手、封筒代)が1回の診療につき100円かかります。
コ ロナウイルスの感染リスクを低下させることができます。詳しいことは当院の受付(044-431-0717)でご相談ください。
(5)定額性在宅医療事務代行社団法人チームXのホームページを立ち上げました。在宅医療に興味のある方はご参照ください。動画もご参照ください。
(6)現在、当院では看護師、医療事務員の募集をしております。ご興味のある方はお電話(044-431-0717)ください。
MAP
Google Maps のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Google Maps の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google Maps のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.
クリニックの地図
東横線元住吉の駅を降りて左側がブレーメン通りです。2〜3分程歩くと右手に横浜銀行が見えます。そこを右折し、横浜銀行とTSUTAYAの間の通りを進みます。さらに2〜3分程すると右手に月影幼稚園が現れます。さらに進むと2〜3分程で右にグランリビオ元住吉があります。その西側面にクリニックモールがあり、その一角に当院があります。
駐車場の地図
クリニックを出て、通りを法政二高の方向に進行し、最初の交差点を左折します。左手にクロネコヤマト配送センターがあります。さらに進むと左手に祇園駐車場があります。その12番13番が駐車場です。
診療内容
内科診療
健康診断
在宅医療
予防接種
検査
経鼻内視鏡
胸腹部レントゲン検査
心電図
頸動脈エコー
腹部エコー
血液検査
尿検査
便検査
培養検査
診療時間
午前は9:00〜12:30まで
午後は15:00〜19:00まで
休診日:日曜日・祝日
院長のプロフィール
昭和56年3月 北海道大学医学部卒業
昭和56年4月 慶應義塾大学医学部内科勤務
昭和58年5月 国立大蔵病院内科勤務
昭和60年5月 慶應義塾大学医学部消化器内科勤務
昭和61年7月 静岡赤十字病院消化器科勤務
平成5年7月 国立栃木病院内科勤務
平成16年7月 練馬総合病院内科勤務
平成17年7月 川崎市に澤口内科クリニックを開設
平成21年7月 医療法人社団健優会を設立
院長の資格
慶應義塾大学医学博士
総合内科専門医
消化器病専門医
肝臓専門医
消化器内視鏡専門医
川崎市医師会員
認知症サポート医
特別養護老人ホームせせらぎ配置医
社会福祉法人新日本学園園医
川崎市立住吉高校校医